本日の記事では、名古屋市千種区にある「星が丘製麺所」を紹介していきます。
食べログ百名店にも選ばれた「うどん屋 太門」の衣笠太門氏と、ミシュランガイド2019 特別版にも掲載された「手打うどん 高砂」の堀江高広氏が手掛けるお店です。
きしめんを再び名古屋のソウルフードにしたい!という想いのもと、人気店の2人が仕掛けるお店として、2021年のオープンながら、早くも話題を集めています。
「星が丘製麺所」の外観・内観の雰囲気は?
地下鉄星ヶ丘駅から徒歩1分、星が丘テラスTHE KITCHEN内にお店はあります。
店名の書かれた大きな白い暖簾が目印です。

冷凍での商品展開にこだわったお店ということで、お店の前には冷凍食品として販売もされています。

店内は広々としていて50席程あります。
店内奥の壁には、きしめんが描かれていて、センスを感じます。

「星が丘製麺所」のおすすめメニューは?
太門でも人気となっている、すだちがトッピングされた「太門(たもん)」。

どんな味か不安な面もあったのですが、さっぱりとした味わいで風味も良く、冷たいスープとマッチしていました。
また、店内で打ち立ての麺は、高砂で使用されている麺をベースとして作られていて、もっちりしており、つるんとした食感もまた、その美味しさを際立たせてくれます。
もう1つオススメが「味噌月見」。
味噌煮込みきしめんといった感じでしょうか。つるんとした幅広の麺を、味噌ベースで食べるというのも、新鮮で試してほしい一品です。

トッピングや天ぷらも、それぞれ10種類近くありますので、自分好みにカスタマイズしながら楽しむこもできますよ!
個人的には、上の写真にものせた鶏とアボカドの天ぷら美味しかったです。
「星が丘製麺所」接客や客層・混み具合・口コミは?
広い店内でフードコートのような雰囲気ですので、店員さんも多くいらっしゃいます。
席数も多く、回転も比較的悪くないと思うのですが、休日はかなりの行列です。日曜日13時すぎでも、30分以上待ったこともあります。
星が丘テラス内にあるということで、若い方も多い印象がありますが、年齢層は幅広く男女比も半々くらいでしょうか。
「星が丘製麺所」の駐車場の情報など
○住 所:愛知県名古屋市千種区星が丘元町15-5 星が丘テラス
○電 話:052-753-6017
○定休日 :不定休
○営業時間:11:00~21:00(L.O.20:30)
○交 通:地下鉄東山線「星ヶ丘駅」から徒歩1分
○駐車場 :有(星が丘テラス提携駐車場)
まとめ・総合評価
名古屋グルメのきしめんが食べられるお店であり、再びきしめん人気を!といったコンセプトのお店です。今後、さらなる展開を見せてくれそうな予感です。
いろいろな楽しみ方のできるお店ですので、一度足を運んでみて下さい。
料理 :★★★★☆
接客 :★★★☆☆
居心地 :★★★☆☆
コスパ :★★★★☆
穴場度 :★★★☆☆
リピート:★★★★☆
総合 :★★★☆☆
ミシュランプレートを獲得している、港区の「手打うどん 高砂」の記事はこちらです。
