本日の記事では、名古屋市昭和区にある「ストリングスホテル八事NAGOYAのかき氷」を紹介していきます。
ストリングスホテル八事NAGOYAの1階にある「ストリングス ラウンジ」で食べられるかき氷になります。
あまりにもフォトジェニックなかき氷に興奮してしまうと思います(笑)
また、ゆったりとしたソファ席を中心に、豪華な空間で楽しむことができるので、何とも贅沢なかき氷を食べる空間です。
「ストリングスホテル八事」の外観・内観の雰囲気は?
国道153号(飯田街道)沿いにあり、地下鉄の八事駅とも直結しています。

豪華な雰囲気の入口が、かき氷への期待をさらに高めてくれます。

さすがホテルのラウンジ!といった内観も素敵ですね。
白いソファ席にゆったりと座っていると、お姫様にでもなったような気分です(笑)

「ストリングスホテル八事」のオススメかき氷とは?
まずは一番人気の、1日10食限定の「箱庭 抹茶氷」です。
この写真を見て、かき氷って思えますか?(笑)

まるで京都の庭園を思わせる見た目のかき氷です。
芝生の緑は、愛知県産の西尾抹茶のパウダーと、模様が美しいプレートチョコレートで作られています。
さらには、抹茶のスポンジを苔に見立て、ストーンチョコレートと黒糖わらび餅を石に見立てて作られています、何とも手のこんだかき氷です。
食べる場所によって、全然違う表情を見せてくれますよ!
どうやって食べるの?という感じですが、大胆にもスプーンをつきさしてプレートチョコレートを割ります。
も、もったいないよー(笑)

思い切って割ると、甘さ控えめの練乳から作るふわふわ氷が入っていて、抹茶のほろ苦さと非常にマッチしています。
見た目だけじゃなくて、味や食感も良いです!あまり感じたことのない氷の食感を楽しむことが出来ますよ!
もう1つ紹介したいのが、「モンブラン氷」です。
こちらも思わず、えっ?これはかき氷なの?って叫びたくなっちゃいますね(笑)

ケーキにしか見えないモンブランの部分は、濃厚な甘さが特徴のフランス栗と、さっぱりとした甘さの国産黄栗の2種類の栗がふんだんに使われているんですよ。
モンブランの一番上の部分は、いが栗に見立てたチョコレートをあしらうとともに、周りには香ばしいミックスナッツを散りばめているという、見た目にも超ちょーこだわっているかき氷です!こちらの氷もふわふわ氷で食べごたえ抜群です。
ホテルのラウンジなので少しお値段は高いですが、コーヒーや紅茶などのドリンクも多数ありますので、かき氷と一緒に贅沢させてもらいました。

「ストリングスホテル八事」の駐車場の情報など
○住 所:愛知県名古屋市昭和区八事本町100-36
○電 話:052-861-7874
○定休日 :無休 ※提供は2020年8月31日(月)まで
○営業時間:11:00~18:00(LO17:30)
○交 通:地下鉄「八事駅」に直結
○駐車場 :有(飲食の料金によりサービスあり)
○お店のHP:https://www.strings-hotel.jp/yagoto/restaurant_plan/lounge_summer_2020
まとめ・総合評価
かき氷が好きな人には、特に一度は足を運んでみてほしいです。今年の提供は8月いっぱいになりますので注意して下さいね。
今日紹介した2種類と、いちごエスプーマ氷を含めて、3種のご褒美かき氷として提供されていますので、是非とも自分へのご褒美として食べてみて下さい!
東海テレビの「タイチサン!」・「スイッチ」を始め、地元のテレビ番組でも多数紹介されていますので、お急ぎ下さいね。
ドリンク:★★★☆☆
かき氷 :★★★★☆
接客 :★★★★☆
居心地 :★★★★★
コスパ :★★★☆☆
穴場度 :★★★☆☆
リピート:★★★☆☆
総合 :★★★★☆